本日は6月19日木曜日に開催された2025年度第2回Peach Kokorozasi School Plus の講義の様子をご紹介します。 Peach Kokorozasi School Plusは、女性管理職を対象とするPeach Women’s Business School Professional と統合し、
今年度も、受講者が対面でも、会社や自宅からのオンラインでも参加できる「ハイブリッド型」にて研修を開催しております。
今回は講師に ソフトバンク株式会社 執行役員 グリーントランスフォーメーション推進本部 本部長 の中野 明彦氏をお迎えし、
中野講師は、現在ソフトバンク株式会社のGX事業に携わってご活躍されており、
昨今AIの進化と普及は著しく進んでおり、人間の知能を大きく超えるASI(人口超知能)が出現する可能性があり、 そして経済安全保障の面でも、大規模なDC(データセンター)ができることでの
今後AIを企業でどう活かせるか、受講生は自社の事業にあてはめながら講義に聴き入っている様子でした。
後半は、ファシリテーターに松田 真理(旧姓 酒井)を交え、「AIを活用した社会課題解決」をテーマに討論を行いました。 受講生は初めての討論会に前半はやや緊張気味ではありましたが、各企業の取り組みや課題を共有しながら、
次回は、7月17日(木)「2025大阪・関西万博、IR開業を見据えた日本再生・地方創生・観光立国について」をテーマに行います。 |